2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

processingでkinectを使うメモ

kinectを使う際に、processingがOpenNIを扱えるようになったらしいので使ってみた。 下記のエントリを参考に使えるようになりました。 Mac+Kinect+Processingで遊んでみる - karaage. [からあげとポニーテイル]まだまだサンプルを走らせたりリファレンスを見…

音声ファイルを再生するには

processingで音声ファイルを再生するには、minimライブラリを使えば良いみたい。 下記のブログを参考にさせていただきました。 Processingのminimライブラリで音楽を停止するとき | Morikuma Works注意点としては、mp3ファイルを再生する際にIDタグ(タイト…

MusicShieldのコードを少し読んでみる

microSDを1GBにしたら動いたので、コードを見てみる。 やりたいこととしては、 ・センサの入力値に合わせて再生する曲を選択する というのがある。 なので、毎ループごとに呼ばれている箇所を探してそこにセンサの値を読む処理を割りこませる必要がある。調…

Macのfinderでも直接パスを入力したい

Windowsに慣れてしまっているので、どうにもfinderには慣れない・・・。 特にエクスプローラみたいにパスを直接入力出来ないのがもどかしい(出来るかもしれないけど・・・無知)。下記のソフトをインストールすることで解決した。 FinderPath「Command+G」で…

Arduino+Music Shieldを使う(準備編)

Arduinoから音声を再生したかったので、下記のシールドを購入した。 Seeed Studio INT109B2P Music Shieldインストール方法は下記に書いてある。 Music Shield - Wikiひとまずwikiの手順に従いMusic v1 14.zipとNewSoftSeria…