SNS上の煩悩を打ち払う鐘を24時間で作った

24時間で作品を作るHack Day 2016というイベントに参加しました。
hackday.jp

これで出るのは3回目(前々々回前々回、前回はそういえば書いてない、、)今回は"Facebook上の煩悩にまみれた投稿を打ち払う鐘"「108(ワン・オー・エイト)」を作りました。
むりやり文章で説明すると、「Facebookから投稿を取ってきて煩悩度をスコアリングして、ランクを表示するぜ!で鐘をついたら一番煩悩度が高いやつを再投稿するから反省しろよな」というシステムです。
詳しくは下記の記事と動画をご覧ください。

portal.nifty.com
www.youtube.com

発表資料はこちらです(何もわからないですが・・・)。

www.slideshare.net

どういう経緯でこのアイデアになったかは飲み会で決まったのでまったく覚えてないのですが、「普通にアプリとか作っても仕方ないから、もっと未来のものを作ろう!」と言う話し合いの結果が鐘、ということになって本当に良かったです。

今回は網戸でリアプロジェクションするアミッドスクリーンを使いました。
最近はとにかく「液晶画面からの卒業」をテーマの1つにしているので、試してみたかったのです。
アミッドPさんのブログがものすごく参考になりました。大感謝です。
textalk.moe-nifty.com

鐘はデザイナーのメンバーがパワーを発揮してすごいいいクオリティのものを作ってくれました。
出来が良すぎて(鐘だと)ばれる!となったので、開発中は目を付けてドロイドくんですと言い張っていました。
鐘、つくのめちゃくちゃ楽しいんですよ。自作のでいいので皆さんもぜひやってみてください。
非日常を簡単に楽しめるようにするの、すごい大事なような気がしてきた。

煩悩のスコアリングはテキストと画像の2つから計算しています。
Facebook投稿のテキストと事前に作った煩悩っぽい単語の辞書データとのマッチ回数からまずテキストでのスコアを出します。
そしてIBMのWatsonが画像認識のAPIを持っていたので、投稿された画像に食べ物やパーティ的なものが写っていたらスコアを足しています。
本当はGoogleのCloud Vision APIが使いたかったのですが、クローズドベータの申請が間に合わず断念。そしたらその数日後にオープンベータになって申請の審査がいらなくなってしまい、涙しました。中山くん苦労したのにごめんよ・・・。

フローとしては、
1. FBアプリのURLにアクセスしたら投稿を自動で解析する
2. 完了したら解析用のサーバがRedisのキューに投げる
3. ブラウザ用のサーバはRedisのキューを監視していて、キューが投げられたら煩悩スコアをブラウザに表示する(=アミッドスクリーンに出る)
4. 鐘をついたかの判定はArduinoでやっていて、ブラウザ用のサーバとつながっている。ついたらユーザのFBに煩悩度が一番高いものを再投稿する
という感じです。Node.jsとRedisのキューの仕組みを使うのが最近は多くなってきましたが、こういうときにfluxとか使うといいのかもしれません(ほんとかな)。


プレゼンは最近「話題をデカくする」ことにハマっている気がします。今回はSNSに煩悩があふれてどうするんだ現代社会!という流れ。
ちなみに前回は「人類は厚切りされたものをもらうと嬉しくなる生き物なんだ!」とか言っていました。
どうでもいい主張をしたいがためにモノを作っている感じが否めなくなってきた。


というわけでHack Dayの振り返りでした。今までで一番の大物を作ったので満足です。
運営の皆さま、毎度無茶ばかり言ってすみません。ありがとうございました。

MC号泣にカラオケ熱唱、高田元社長最後のジャパネットたかたは通販番組を越えて伝説のドキュメンタリーへ

ジャパネットたかたの名物ともいえる高田元社長が最後の出演だという。
そんなニュースを仕事中に見てしまい、まったく仕事が手に付かなくなった。

昨年社長をやめて、「高田社長」は「高田さん」と呼ばれるようになった。
大学時代、朝起きるのがつらくて授業をとらずにジャパネットばかり見ていた僕としてはあまりにさびしい呼ばれ方だった。

調べると最後の放送は30時間生放送だという。そんな無茶な・・・。
急いで家に帰ったのが20時半。テレビを点けるともうすごいことになっていたのです。

地上波編

21時までは高田社長の地上波最後の出演。
ラジオショッピングは26年、テレビショッピングは21年、テレビには10万回は出たとのこと。すごい。

f:id:stamefusa:20160116001311j:plain

地上波の視聴者に最後の挨拶をして、つつがなく終了。
ここまでは嵐の前の静けさだったのです。

CSに移してゲスト登場

ここから0時まではCSのジャパチャンDX、またはインターネットのストリーミングに場を移して放送。
高田・塚本・中島のビッグ3で話していると、ゲストが登場。

f:id:stamefusa:20160116001740j:plain
なんと大東めぐみだ!

f:id:stamefusa:20160116001829j:plain
自社スタジオを持つ前は良く出てた人だ。あとダチョウ倶楽部も。

f:id:stamefusa:20160116002119j:plain
昔の映像を振り返る。ケルヒャーで大東の「お」を書く。

f:id:stamefusa:20160116002351j:plain
カラオケで100点を出して素で喜ぶ社長。

f:id:stamefusa:20160116002435j:plain
スプレーを火災報知機にかけるも全然反応しないハプニング。全く売れなかったらしい。

f:id:stamefusa:20160116002644j:plain
MCで一番好きだった本田さん。ここで既に泣いた。

さらに高田社長に縁のある方からメッセージがどんどん届く。

f:id:stamefusa:20160116002731j:plain
さっぽろ雪まつりの人。

f:id:stamefusa:20160116002827j:plain
ジャパネットのテーマソングを作ったアナウンサーの人。

出るたびに「あ~○○さん!」と社長が言う。なんたるほのぼの感か。
会社の送別会で流れるメッセージビデオのようだが、違いはこれがCSとして流れていることである。
だがこれでいいのだ、ジャパネットは。

懐かしい思い出話に花が咲いて、楽しいトークが・・・って通販番組なのに全然商品紹介が始まらない!
なんとオープニングトークに23分もかけていた。

一発目は大東めぐみとカメラの商品紹介。・・・の前に、前身の「カメラのたかた」のジオラマが。これすごく欲しい。
2階の自宅でラジオショッピングをして、20億円を売り上げたとか。すごい。
f:id:stamefusa:20160116003221j:plain

写真を撮って、残してほしいと語る高田社長。写真は時間を止めるんだからと。写真1枚見るだけでその背景が全部蘇ってくるからと。
高田社長らしい売り文句だと思う。他の通販番組ではなかなかやれないやりかただ。
f:id:stamefusa:20160116003406j:plain

そしてMC号泣祭りへ

次はMCが全員集合して、それぞれが高田社長とペアで商品紹介をするという。もうこれがすごかったんです。
f:id:stamefusa:20160116003943j:plain

まず河野さん。デビュー時の映像が流れて・・・
f:id:stamefusa:20160116004057j:plain
今の河野さんに・・・って泣いてるぞ!
f:id:stamefusa:20160116004124j:plain

デビュー時と同じエネループの紹介を始める河野さん。ところどころでもう声が涙ぐんでいる。
f:id:stamefusa:20160116004259j:plain
僕は河野に何か残せたかな~と言って泣かせにかかる社長!
f:id:stamefusa:20160116004711j:plain

結構見る長谷川さんはビデオカメラの紹介。
f:id:stamefusa:20160116005409j:plain
長谷川は声が出るようになりました、成長したと思ってますよ~と泣かせにかかる社長!
f:id:stamefusa:20160116005444j:plain
涙で声が出ずに社長が値段を言う!
f:id:stamefusa:20160116005452j:plain

次、声の大きい丸尾さん!丸尾さんといえば電子辞書!
f:id:stamefusa:20160116005815j:plain
150コンテンツを表現するすごいカメラワーク!
f:id:stamefusa:20160116005841j:plain
f:id:stamefusa:20160116005844j:plain
丸尾さん、順調に来てたが急に泣く!
高田社長「僕はね、亡くなるわけじゃないんだからね」
f:id:stamefusa:20160116010113j:plain
涙の1万円引き!
f:id:stamefusa:20160116010258j:plain
高田社長「読めませんから私が読みます」
f:id:stamefusa:20160116010530j:plain

ベテランの域の平田さん!もう泣いている!
f:id:stamefusa:20160116010644j:plain
昔テレビに出ていた浦川さんが出てきて俺も泣く!もうずっと泣いてるけど!
f:id:stamefusa:20160116010742j:plain
お母さんになってさらに成長していくと思います、とまた泣かせにかかる社長!
f:id:stamefusa:20160116010856j:plain
高田社長「読めませんからまた読みます」スタッフ大爆笑。
f:id:stamefusa:20160116010931j:plain

ダブルエースの1人、中島さん!デビュー映像が若すぎる!ねぐせ!
f:id:stamefusa:20160116011042j:plain
中島さん「こうやって自撮りが出来るんですよ」
f:id:stamefusa:20160116011130j:plain
高田社長「・・・鳥の地鶏?」
中島さん「自分を撮る自撮りです!」
高田社長「(崩れ落ちる)」
f:id:stamefusa:20160116011143j:plain
予想外に安い値段に顔が固まる高田社長。「プリンタも全部付けて?誰が決めた?」
面白すぎる。
f:id:stamefusa:20160116011414j:plain

最後は高田社長のあとを背負って立つ男、塚本さんですよ。
最後なのにみんな泣くから時間がない!
ここでまた塚本さんが「今日はもう高田さんではなく社長と呼ばせてもらいたいんですけども」と商品紹介で言うもんだから号泣ですよ。俺号泣。
f:id:stamefusa:20160116012222j:plain

今日はシャープを選んだけれども、ソニー東芝も三菱も日立も本当に感謝してますよ・・・とメーカーに感謝する社長。
塚本さんとかはもう大エースなので泣くこともなく安定して進みます。
大学生になった塚本さんの子どもの話に脱線して盛り上がり、会社を背負って頑張ってほしいというメッセージを送って握手!
f:id:stamefusa:20160116012759j:plain

盛り上がりすぎて社長が一言「もうテレビなんてどうでもいいんです!」
商品紹介なのに!いいのか!
f:id:stamefusa:20160116012731j:plain

最後は高田社長自らの商品紹介。十八番のカラオケ!
f:id:stamefusa:20160116013108j:plain
いつの間にかすごい人数の社員が囲んでいる!これはもう祭りだ!
f:id:stamefusa:20160116013058j:plain
3番まできっちり歌って北国の春は99点!
f:id:stamefusa:20160116013340j:plain
「退任には全く悔いはないんです」と語る社長。
「で、私が言いたいのはもう1曲歌いたいんです!」そっちか!
f:id:stamefusa:20160116013530j:plain
もうこのままスタッフロールとか流して終わりにしてもいい!最高!
ちゃんと合わせて歌う大東めぐみも最高!
f:id:stamefusa:20160116013631j:plain
点数はまた99点!ほんとにちゃんと採点しているのだろうか!
f:id:stamefusa:20160116013721j:plain

そして最後の最後に息子の現社長が登場。
番組には出ないって公言してるので、これたぶん最初で最後の登場ですよ。めちゃくちゃレアですよ!
f:id:stamefusa:20160116014004j:plain

ということで最後の最後にめちゃくちゃ適当にカラオケの値段を発表してついに終わってしまいました。
これはもうテレビショッピングの枠を越えてリアルタイムドキュメンタリーだ。
身内感満載な構成でしたが、もうジャパネットはこれでいいのです。人間性を写しだしてこそのジャパネットですよ。
もうホントに大満足です。高田社長お疲れ様でした。そしてこれからも見続けます。

「いっせーのーで!」でやる指遊びを相手してくれる装置を作った&勢いで発表してきました

久しぶりにむだなものを作ることが出来ました。詳しくはDPZの記事を読んでください。portal.nifty.com
www.youtube.com
www.youtube.com

個人的にはこの装置はすごいのですよ。これまで作ってきたものたちの要素で出来ているので。
流れとしては、

■自分のターン
マイクで音量のしきい値を越えたら「いっせーのーで、○!」と言ったと判定

サーボモータで指を動かす


■装置のターン
AquesTalk Pico音声合成してスピーカーで流す

サーボモータで指を動かす

というのを交互にやっています。

で、AquesTalk Picoで声を流すところは昔やった「拡声器でリアル拡散してくれるニュースアプリ ULSAY」で使ったものをそのまま流用してます。stamefusa.hateblo.jp

で、サーボモータも昔作ったなんやかんやのやつをバラして再利用。

今まで作ってきたものたちはむだなものじゃなかった!役立ってる!
まぁその結果出来上がったのはむだなものなんだけど。

発表もしてきた

明治大学FMS学科の宮下先生のところがやっている、「ABPro2015」というイベントで発表してきました。

要は僕が作っているようなむだなものがめちゃくちゃ評価される夢のようなイベントです。最高か。
飛び入りで発表させてもらいましたが、ウケて良かったです。

togetter.com

ドローンでわたあめ作るとか、3Dプリンタでプリン作るとか、「ねこあつめ」ならぬ「いぬ解散」とか、今回も最高なものがたくさんあって最高でした。
ぜひ来年も発表させてもらえたらと思います(今度はちゃんと登録に間に合わせます)。

とりあえずまた置き場所に困るものが生まれました。どうしよう。

江古田で富士山に登った

江古田駅のそばに浅間神社があるんですが、通りがかったらお祭りをやっていて、しかも年に3回しかない富士塚登山が出来る日だった。
慌ててカメラを取りに家に戻って、登りにやってきた。
f:id:stamefusa:20150913144511j:plain
普段は静かだけど、お祭り中でも割りと静か。
f:id:stamefusa:20150913144556j:plain
ここシャッターが閉まっていて気になっていたんだけど、みこしが収まっていたのか!

屋台を抜けて、本堂の脇に入ると富士塚の入り口だ。
f:id:stamefusa:20150913144732j:plain
重要文化財と書いてある。

Wikipedia浅間神社 (練馬区小竹町) - Wikipedia)を見ると、由緒正しいものらしい。
江戸時代に富士山に登る代わりにミニチュア富士山を自分たちの町に作って、お参りしようというもので、デイリーポータルZで大山顕さんが記事にしている(ぐぬぬ
前にちゃんと登山着で登っている人のブログを見て、ずっと登ってみたかったのだ。

f:id:stamefusa:20150913144759j:plain
年に3回しか開かれていない。次はお正月。

早速入ってみる。
f:id:stamefusa:20150913144810j:plain
f:id:stamefusa:20150913144824j:plain
もう1合目。なんかかわいいのがいる。

結構登っている人がいる。
f:id:stamefusa:20150913144851j:plain
f:id:stamefusa:20150913144903j:plain
道が狭いので譲りあうのもいい感じ。

岩場とかもあるので意外と山道という感じがする。
f:id:stamefusa:20150913144947j:plain

6合目に到着。ここまでの所要時間は1分だ。
f:id:stamefusa:20150913145029j:plain
ちゃんと何合目かの目印があるのがいい。
f:id:stamefusa:20150913145324j:plain
真ん中が7合目、左が8合目、右が9合目。めちゃくちゃ近い。

このまま道に沿って歩くと、もう山頂だ。
f:id:stamefusa:20150913145215j:plain
結構眺めがいい。
f:id:stamefusa:20150913145220j:plain
山頂はお参り出来るようになっていた。

富士塚に登るとほんとの富士山に登ったのと同じ効果があるらしいので、これからは「富士山登山歴あり」ということにしたいと思う。

f:id:stamefusa:20150913145235j:plain
ものすごい山をナメた格好で来てしまった

ライターを始めました

2本書いて継続になったので書きます。

デイリーポータルZにライターとして記事を書くようになりました。portal.nifty.com
portal.nifty.com

お誘いが来たときには小躍りした。まさか自分が書くことになるとは。
草野球で遊んでたらいきなりメジャーのマウンドに上げられたような感じ。

とりあえず出来るだけ続けられるように頑張ります。
DPZ同期のうでめりさんが面白い記事たくさん(媒体問わず)書いているので勝手にライバル視してる。chintai.door.ac

あの青樹亜依さんのポスターをいただいた

デイリーポータルZ新人賞で僕と同じ「惜しかった人たち」に選ばれたudemerryさんが、青山一丁目の全員が気になっている人こと青樹亜依さんのポスターを貼ったところ運気急上昇!と書かれていまして。

いいなぁ~とFacebookに書いたところ
f:id:stamefusa:20150404170203p:plain
まじか。



というわけでわざわざ持ってきていただいてしまいました。udemerryさんが指だけ映ってる。

受け渡しだけしたらudemerryさんは風のように去って行きました。お忙しい方や・・・。


で、2枚もあって悩んだんですが、こちらをいただきました。


「コンパクトディスク」



早速会社の自席に貼ってみました。ちょっとビビって控えめなところに。



足元からいつでも見てくれている。
というかこのスペース、ジャストサイズすぎてポスターを貼るためのところなんじゃないか。


これで運気を上げてがんばるぞ~。
udemerryさん、お昼休みにわざわざ本当にありがとうございました。




ところで行き場を失った拡声器(私物)が2台、足元にずっと転がっていて困っています。
災害時に便利だと思いますので、どなたか欲しい方いたらご連絡ください。

余った証明写真の使い道を探す

はじめに

先日海外に行く機会があり、パスポートの更新をして、さらに国際免許証を取った。
こういうときに余ってどうしようもないものがある。証明写真だ。
履歴書を書いたり何か申請をすることなんて2、3年にあるかないかなので、使い回す機会なんてほとんどない。
捨ててしまっていいのだが、なんとなく自分の顔が映った写真を捨てる気になれず、ついつい残してしまう。自意識過剰なアニミズムの悲劇である。

しかも今回は国際免許証の証明写真がある。これはサイズが50mm×40mmなので、よくあるスピード写真の機械が対応していない。
なのでパスポート用とは別に写真を撮らないといけない。さらに証明写真の余りが増えてしまうのだ。

許せん、許せんぞ国際免許証。資源の無駄使いだぞ国際免許証。あと普通の免許証みたいなカードじゃなくて台紙に印刷だからちょっと見た目がしょぼいぞ国際免許証。


f:id:stamefusa:20140721031820j:plain
左が国際免許証用の写真。デカい。

思い起こせば大学1年生のとき、ちょうど入学書類か何かで証明写真が大量に余ってしまい、大学のお祭りで同級生と店を出した際に輪投げの的としてペットボトルに自分の証明写真を貼ったことがあった。

今から考えるとそれで客が来るとはまったく思えないのだが、それほど当時から証明写真の余りに困っていたのだ。

f:id:stamefusa:20140721031827j:plain
当時の写真がなかったので再現してみた。ご学友の皆さん覚えているだろうか。

この再現のために新しく証明写真を撮りに行ってしまい、本末転倒になってしまったが考えないことにしよう。


というわけで今回は余ってしまった証明写真の使い道を考えたい。

自分の顔グッズを作る

まずパッと思いついたのは本のしおりを作ることだ。

f:id:stamefusa:20140721031823j:plain
必要なものは証明写真と本だけ。

作り方は写真を横長に切って本に挟むだけだ。30秒もあれば完成する。
挟んでみると顔がチラッと見えてインパクトがある。

f:id:stamefusa:20140721031821j:plain
普通のしおりと比べると何か視線を感じる。

さらに横にして挟むと視線が3倍になる。

f:id:stamefusa:20140721031822j:plain
何見てるんだよーという感じが通常の3倍

すぐ出来てしかも便利なので、ぜひ参考にしてほしい。

さらにグッズを作る

もう少し手の込んだものを作りたい。
というわけで手芸グッズがたくさん売っているユザワヤで買い物をした。

f:id:stamefusa:20140721031819j:plain
はじめてのユザワヤ

ユザワヤ、というか手芸店自体に初めて行ったが女性ばかりで気後れした。
でも入ってみると何でも売っていてすごい。あんなものやこんなものが大量に!というのは電子部品とか売っているお店で感じる興奮と同じものを感じる。


f:id:stamefusa:20140721031824j:plain

ユザワヤで何を買ったかというと、レジン液とそのフレームだ。レジン液というのは紫外線を当てると固まる液体で、アクセサリーを作るのに使われているそうだ。
そうだ、と伝聞系なのは僕の人生で今までレジンアクセサリーに関わりがあったのが1回だけだからだ(会社の先輩から煮干しの頭をレジンで固めたストラップをもらった)。

買ってきたフレームに形を合わせて証明写真を切り抜き、レジン液を入れて紫外線を照射するマシーンに入れる。
これがやたらかっこよくて、なんだか改造されている気分になる。

f:id:stamefusa:20140721031825j:plain
紫外線をピカーとかける

見づらいがこんな感じになった。
初めてだったので気泡が入ってしまって汚い。レジンアクセサリーには気泡は大敵らしく、作り方が書いてあるサイトには「爪楊枝で気泡をつぶす」とあったので気をつけたが、なかなか難しい。

f:id:stamefusa:20140721031826j:plain

気泡に気をつけて再度チャレンジしてみる。今度はうまくいった。
スパンコールを入れて飾ってみたら、それなりに良い感じになった。

f:id:stamefusa:20140721031830j:plain
レジン、楽しいぞ。


ところがさらに気を良くして作っていたら、ここで恐ろしい事件が起きた。

f:id:stamefusa:20140721031828j:plain
スパンコールを大量に入れてピカーと


f:id:stamefusa:20140721031829j:plain
クリーチャーが生まれた。


思わず絶句してしまった。
鼻と口の部分が溶けてなくなってしまった。
気泡をつぶすべく爪楊枝でちょいちょい触ってたのがいけないような気もするけど、いかんせん人生3回目のレジントライなので何が悪かったのかわからない。
まだ爪切りの形をしたフレームが残っていたのだが、レジンでそんなものを作るんじゃないというレジン愛好家からの非難なのではないかと思って中断してしまった。

というかこれ以上クリーチャーを生み出してしまうと僕の心が保たない。
作る前は「こんなのを作っても自分大好き人間みたいでちょっとイヤですよね~、では次にいきましょう」と書こうと思っていたが、いざ作ってみてクリーチャーが生まれてしまうと話は別だ。もっと楽しい気持ちになるものを作ろう。

f:id:stamefusa:20140721031831j:plain
比べるとクリーチャーの悲惨さがわかる。

楽しくなるものを作る

クリーチャーの悪夢から逃れるため、楽しくなるものを必死に考えた結果、国営放送のなんとかスイッチのなんとか装置を作ることにした。
実際作ってみたら細かい調整の繰り返しになり、調整に夢中になっていたら途中の様子を撮影するのをすっかり忘れてしまっていたので、早速完成図を載せます。

f:id:stamefusa:20140721031832j:plain
見た目はしょぼいですがなんとかスイッチです。


真ん中の段ボールの上からビー玉を転がし、ドミノを倒す。
ドミノが倒れるとプラレールが走りだし、スイッチをオンにする。するとベルトコンベアがぐるぐる回るという装置だ。
以前別の工作で作ったベルトコンベアがボツになってしまったので、なんとか活かそうとした結果の案である。

では映像でご覧いただきたい。


証明写真スイッチ - YouTube


無事動いた。

・・・いや、実際はテイク6で成功したのでかなり嬉しかった。撮影しているのに声を上げそうになった。

ベルトコンベアは写真が起き上がってくるところが工場っぽくてすごく良い。盛り上がってきた!という感じがする。僕だけでしょうか。

まとめ

証明写真の余りに対する長年の憤りをぶつけられて個人的にはすごく満足した。
同じ憤りを感じている人たちの証明写真を集めて神経衰弱をやったりしてみたい。

この記事が証明写真の余りに困っている人の役に立てばうれしい。
ただ国際免許証、お前は早くパスポートと同じサイズの証明写真にしなさい。いいですね。